Note: Business ~ Native level Japanese
[会社の概要]
同社は、デジタル領域のユーザ体験(UX)のデザインに関わる多様な課題を解決する会社です。
「UXインテリジェンスの社会実装」を企業コンセプトに、UXに関するコンサルティングサービス、データ解析SaaSを大手企業を中心に提供しています。メインのサービスラインは、UX変革コンサルティング、シーケンス分析クラウドの2つです。これらのサービス提供を通して、UXデザインを統合的に支援するパートナーとしてのトップレイヤーのブランドを日本・中国で確率しています。
[募集背景]
顧客がユーザー・エクスペリエンス(UX)を改善するために必要となる定性データを計測し、企画立案を支援するためのクラウドサービスの展開を行うための、プロダクト・マーケティングメンバーを募集します。
シーケンス分析クラウドはリリースから既に3 年近くが経過していますが、今後も様々な機能やオプション商品を開発し、年間で30%以上の成長を維持したいと考えています。また、今後は海外への展開も予定しており、より広いマーケットに対して訴求を行うことが重要であると考えています。
[仕事内容]
同社が現在注力しているシーケンス分析クラウド、および今後開発される様々な機能やコンサルティングと組みあわせてソリューションのValue Proposition(顧客の視点から見て意味ある価値) を明確にし、市場ニーズの発掘からリード獲得までを一貫して行っていただきます。
<具体的な業務>
- 目標として設定されたMQL/Marketing Qualified Lead(有望な見込み客)を獲得するために、複数の方法論を組みあわせたマーケティング・ポートフォリオの設計および運用を行う。
- リード獲得のために必要な様々なコンテンツやマテリアルの企画から実際の制作を行い、市場に随時発信を行う。
<責任範囲>
- 同社において開発されるソフトウェアや追加機能、ソリューションを十分に理解するとともに、市場のニーズを把握した上で、潜在顧客となりうるターゲットに対するvalue proposition を設定する。
- 市場や顧客が持っている課題やニーズを理解した上で、そのニーズに対して同社が提供するソフトウェアやソリューションが課題解決に有用であることを訴求する各種コンテンツやマテリアルを企画する。
- 目標となるMQL を獲得するための戦略構築を行い、上層部の合意を得た上で実際の実行を行う。
- コロナの影響を受けてマーケティング活動が急速にデジタル化する現状を受けて、効果的なデジタル・マーケティングの手法を検討し、実行する。
[応募資格]
<必須条件>
- ビジネスレベルの日本語力
- B2B 領域でのマーケティング実務経験、あるいはコンサルティングにてマーケティング戦略構築の経験を持つこと
- デジタルマーケティングに必要となるツール(Google Analytics など)やデジタルメディアでの広告業務の運用経験があること
<歓迎条件>
- マーケティング実務の一つとして、ホワイトペーパーなどの制作・複数の事業部を持つ企業での業務経験があること
- 外部の広告代理店との協働の経験があること
- ソフトウェア、特にSaaS 製品のマーケティングに関わったことがあること
- Marketo, Hubspot, Salesforce, Adobe Marketing,などのDigital Marketing tool を利用して業務を行なったことがあること
- InDesign, Photoshop, Illustrator などのAdobe 製品を業務で利用したことがあること
- 英語または中国語をビジネスレベルで活用可能なこと(ビジネスでの活用経験がある)
- マネジメント経験があること
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京都
※リモートワーク可能
[勤務時間]
<標準的な労働時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間8時間)
休憩時間:60分
[給与]
想定年収:600〜900万円(応相談)
※前給考慮、ご経験・期待値に応じて検討します。
[待遇・福利厚生]
通勤手当(全額支給)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<その他補足>
- 関東ITソフトウェア健康保険組合による福利厚生サービス
- 年間パフォーマンスベースのボーナス
- ドレスコードなし
- エンジニアリング用のペーパーレスオフィス
- プライベートのレストエリア
- 出産祝金
- 国内転勤の費用サポート
[休日休暇]
完全週休2日制(土・日)、祝日
年末年始休暇・年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇等
[選考プロセス]
- 書類選考
- 面接 (2~3回程度)
- 内定
