[事業内容・会社の特徴]
日系エンジニアリング会社
[募集背景]
世界規模で広がるIoT化の波。当社が身を置くエンジニアリング業界もその例外ではありません。
当社では、主力事業である環境・エネルギー分野ではもちろんのこと、今後、当社の中核となる新たな事業創生にはIoTの力が不可欠だと考えております。
どのようにIoTを活用し、当社の発展を支え、社会に貢献していくのか。
データからインサイトを読み取り、答えのない事業を発展させていく意欲・行動力をお持ちの方を求めております。
[仕事内容]
当社が手掛ける事業領域(都市環境、エネルギー、鋼構造など)において、集積されたビッグデータを用い、事業のIoT化推進の基礎となる技術開発を行います。
※入社後①②どちらかがメイン業務になります。
①研究分野
- データ解析から得られたインサイトを用い、既存事業の更なる強靭化、及び未来の中核となる可能性のある事業の創出を行っていただきます。
<特徴>
- テーマは自ら発案し、行動することを推奨しております。与えられたタスクを処理するのではなく、主体的にテーマを設定し研究をすることが可能な環境です。
- 業界のトレンド把握のために、外部の勉強会や学会などにも積極的に参加していただくことが可能です。
- テーマごとにグループ制を取り、技術の研究・事業開発を行っております。小規模テーマであれば個人で推進していただく場合もありますが、様々な技術者・部門と協働して事業を作り出していくことができます。
②システム開発分野
- IoTをベースとしたビッグデータ活用やAI技術の活用による商品・サービス強化を全社システム部門の立場から支援いただきます。(プラットフォーム構築立案、データ整備、サービス開発支援等)
<特徴>
- 社内各部門からのシステム要請に応えるかたちでプロジェクトに入ります。システム部門として最適なシステムを構築・導入するためにプロジェクトをリードして頂きます。
[業務の魅力]
- コンサルタントは上流、メーカーはシステム構築がメインですが、弊社の場合は全体に携わることができ、結末まで見ることができます。
- 特定のシステムにとらわれない
- プラント建設業がメインですが、保守メンテナンスも請け負うので、国内で100工場くらいのものをGRCで遠隔での操業管理ができる。お客さんから預かった自社保有のデータを活用できます。
- AI・IOT・データ分析などの最先端技術に携わることができます(画像解析、データ解析など)。
[応募資格]
- 大学卒業以上
- ビッグデータの解析・分析等の基礎技術をお持ちの方(業界経験は不問。今後IoT化が進むプラント業界で自らの経験を活かしたいと考えていただける方。)
[歓迎されるスキル・経験]
- ビジネスレベルの英語力
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
神奈川県
[勤務時間]
8:00〜16:45
※20時以降の残業原則禁止
※有給休暇取得率70%を推奨
[給与]
600万〜1000万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
[待遇・福利厚生]
- 社会保険完備
- 通勤交通費
- 独身寮
- 借上寮・社宅制度(45歳or入社後10年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万 社宅10万)
- 住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)
- 財形貯蓄
- 育児・介護休業制度
- 制服貸与
- 体育施設
- 保養所
- 保育所
- ジョブチャレンジ制度(公募職種に自由応募し、部署異動にチャレンジできる制度)
[休日休暇]
- 年間休日126日
- 完全週休二日制
- 祝日
- 年末年始
- 会社創立記念日
- 有給休暇(初年度は入社月による、翌年度から22日)
- 慶弔休暇
- 特別休暇
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
