※Applicants must have permission to work in Japan and required fluent ~ native level Japanese.
[事業内容・会社の特徴]
日系エネルギー会社
[仕事内容]
海外資源に依存しない純国産クリーンエネルギーである再生可能エネルギーの普及を通して、我が国のエネルギー自給率の向上、原発依存度の低減、温室効果ガス削減、安全安心な社会インフラの構築に貢献したいと考えています。この理念に共感頂ける方を特に歓迎します。職務に留まらない発想と能力を発揮頂ける方を歓迎します。太陽光のプラットフォームをベースに業務を始めて頂きますが、常に新たな商機を追い求め、太陽光に留まらない新規事業投資提案を行うビジネスディベロッパーとして業務頂ける方を歓迎します。
- 個別プロジェクトにおける戦略策定、工程管理、スケジュール管理、予算管理、リスク管理を含むトータルプロジェクトマネジメント
- 適地調査、事業立地の選定
- 用地となる民有地の取得、もしくは公有地の占用許可取得
- 電力系統連系容量確保、系統連系契約、売電契約の交渉
- 監督官庁・都道府県市町村との必要な許認可に関する協議
- 発電所設計とエンジニアリングの管理
- ファイナンシャルモデルの作成・管理、プロジェクトファイナンス組成に向けた国内外の投資家・金融機関との協議・報告・交渉
- 太陽光に限らない新規ビジネス提案
■レポートライン
部門長2名(共に35歳)
※社歴は一番長く、今のパシフィコ・エナジーの太陽光ビジネス日本一の実績を築いたお二人です。
■社風
中途社員がほとんどのため、中途入社の方にも馴染みやすい社風です。
また、全社員に裁量を与え社内での忖度もなく、とても働きやすい環境で業界内でも評判です。
初年度から有給が20日間付与され自由に取得可能。
■採用マネージャーコメント
国内開発では相手方が地方行政・地域住民・ゴルフ場オーナー等々でもあり、許認可・同意書・土地契約・ファイナンスやエンジニアリングとも協調できるような方が適任かと思料しております。
経験・年齢・性別に拘らずキャラクターを重視したいと思います。
[応募資格]
- 再生可能エネルギー業界での実務経験がある方(バイタリティーと再エネ普及への意欲を重視いたします)
[歓迎されるスキル・経験]
- 再生エネルギーの知見
- 英語力
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京都
在宅勤務可能です。出張から直帰もOKです。
[勤務時間]
9:00〜18:00
フレキシブルな勤務としています。
[給与]
600万〜1000万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
[待遇・福利厚生]
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 交通費全額支給
- 育児支援制度
- 研修あり
- 資格取得支援制度
- 独立支援制度
- プロフィットシェアあり
- 団体生命保険、団体傷害保険、団体長期障害所得補償保険。(70歳までに加入、最長75歳まで補償が可能です。)※これらはすべて会社がお支払いするもので、社員の負担はありません。
- フィットネス補助金 月2万円
- 語学補助金 月2万円
- 定年がなくシニアの方々も働きやすいです
[休日休暇]
有給休暇は初年度から20日以上の取得を奨励し、制限は設けていません。従い、慶長休暇も、代休も同じ概念の中で取得いただけます。
[選考プロセス]
書類選考、面接(2回〜3回)
※カジュアルな面談からでもOK。
※面接時:交通費在来線以外支給あり(航空運賃、新幹線運賃等)
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
