※Applicants must have permission to work in Japan and required fluent ~ native level Japanese.
[事業内容・会社の特徴]
日系製薬会社
[コンサルタントが聞いてきた現場の声]
- とにかく人が良い、丁寧に教えてくれる
- 新しい案件でも若手に任せてくれる
- They are divided via TAs, not functions, so a lot of cross-communication
- Started new innovation like digital medicine, acquired a device company in overseas application treatment
[募集背景]
遺伝子を標的とする創薬において、中心となるモダリティの1つである遺伝子治療の推進には、遺伝子治療用ウイルスベクターの設計のみならず、ウイルスベクターの製造課題を解決していくことが重要であり、創薬研究から臨床開発段階における製造課題(製造技術開発、設備導入など)から市販に向けた製造課題の解決までを全体的に俯瞰して進める必要がある。遺伝子治療における製造課題の解決にむけた全体的な加速化には、遺伝子治療用ウイルスベクターの製造プロセス開発の経験があり、遺伝子治療の創薬フロー全体を俯瞰して進められる人材が必要であるため、キャリア採用を行いたい。
[仕事内容]
遺伝子治療用ウイルスベクターの原薬プロセス開発(細胞構築、培養、精製)・試験法(分析)技術開発 及びCDMOへの技術移管マネジメント
期待する役割: 遺伝子治療の製造技術・プロセス開発のPI(プリンシパルインベスティゲーター: 新規モダリティ(核酸、遺伝子治療など)の技術開発と複数プロジェクトの推進を担う人材)
[応募資格]
- バイオロジクス(ウイルスベクターを用いた遺伝子治療であれば尚可)の創薬研究経験を有する。
- バイオロジクスの製造プロセス開発及びの治験薬製造(特に遺伝子治療)の経験を有する。
- CDMOへの技術移管経験/GMP組織の工程責任者などの管理業務の経験があれば尚可
- IND IMPDの経験があることが望ましい
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京都
[給与]
800万〜1200万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
