Note: Fluent ~ Native level Japanese
[事業内容・会社の特徴]
大手コンサルティングファーム
[仕事内容]
サマリー
- グローバル経営管理、会計業務標準化ぜ、全社コスト構造改革
- オペレーションモデル構想、デジタルエンタープライズ推進
- その他経営課題に合わせたコンサルティング等を担当するポジション
□グローバリゼーションが進み、不確実性が高まっている事業環境の中で、事業展開スピードの向上、収益性・効率性の担保、環境変化への対応力向上、コンプライアンス担保といった経営課題が、クライアント経営層をはじめ、いまだかつてないレベルで強く・差し迫った課題として認識されています。
□従来は構想やスタディだけで終始することが多かったテーマですが、近年はグローバルレベルでの実際の変革実行まで視野に入れた取り組みが主流となっており、グローバルレベルでの戦略立案、ITやアウトソーシングのケイパビリティを保持する同社が、これまで以上に圧倒的な強みを持ってクライアントに大きく貢献できるポジションになっています。
□具体的にはコーポレートストラテジーとしてグローバル経営管理構築やグローバルオペレーティングモデル構築(組織・業務・データ・システムのあり方構想)の構想、実際に変革を牽引する役割を担い、グローバルレベルでのコンサルティングを行います。
■主要コンサルティングテーマ(例示)
- グローバル経営管理(グローバル組織体制、データを共通言語としたマネジメントの導入、SCMと連携した経営の見える化、形骸化した管理の廃止、モノ作りからサービスにシフトする管理モデルの構想、経営層も巻き込んだチェンジマネジメント)
- 全社コスト構造改革(全社コストの可視化、ガバナンスモデルの構築、ゼロベース予算(Zero-Based Budgeting)の導入)
- グローバルオペレーティングモデル構想(SSC機能強化、BPO活用、本社リソースの付加価値業務シフト、ゼロベース組織デザイン(Zero-Based Organization))
- グローバル会計業務標準化(グローバル標準業務プロセス・システムの構想、各社の業務を標準に揃えるBPR)
- デジタルエンタープライズ推進(ゼロベースでのデジタル化を前提とした業務プロセス設計、プロセスのデジタル化企画・推進(AI・OCR・RPA・ワークフロー等))
- その他経営課題に合わせたコンサルティング等
■PJT事例
- エコシステム(業界の垣根を越えた経済圏)の構築
- データビジネス(第4の経営資源活用)による新規ビジネス構想
- 顧客体験に基づく新規サービス開発
- アナリティクスを活用したマーケティング高度化
- デジタル&ヒューマン連携による次世代セールス&コマース
- データマネジメント構想(攻めの利活用と守りのガバナンス)
[応募資格]
マネージャー以上:
- 戦略/経営コンサルティング、もしくは企業経営企画での3年以上の経験(以下例示)
- 社内での業務改革プロジェクト経験
- 企業/事業のターンアラウンド経験
- シェアードサービス・海外現地法人・新組織立上経験
- 新規事業・新規サービス立ち上げ
- リスク管理・コンプライアンスに関連する実務
コンサルタント:
- 経営企画・財務経理経験1年以上
- 公認会計士資格
- SierなどでERPの導入・開発経験
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京
[給与]
800〜1000万円
[待遇・福利厚生]
社会保険完備
手当:時間外勤務手当、深夜勤務手当、出張手当、住宅手当、交通費支給
[休日休暇]
完全週休2日制、年末年始休暇、年次有給休暇、私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇(ライフ・パートナーの場合を含む)、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇等
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
