※Applicants must have permission to work in Japan and required fluent ~ native level Japanese.
[会社の概要]
外資系半導体製造受託メーカー
[会社の特徴・ポジションの魅力]
【働く環境】
年間休日125日、19:00には帰宅している社員がほとんど。
有休取得も直近実績が社員平均15日/年で、ワークライフバランスを実現できる環境。離職率も1%と非常に少なく、安心して腰を据えられます。
[仕事内容]
半導体設備エンジニア
同社にて、半導体製造装置の維持管理、各種障害分析、改良改善(主に生産性改善、コストダウン)、新規導入設備の仕様決め、導入計画立案、工事設計、設備立ち上げ、リリース評価等をお任せします。
- リソグラフィー/エッチング/CVD/スパッタ/イオン注入/RCA洗浄/CMP/酸化・拡散/バックグラインダーの設備等
【業務役割】
この業務はご自身の知識やアイデアを活かして設備の生産性改善やコストダウンなど、生産現場の中心となる業務となり「高生産性」を事業の核と掲げる当社にとって、非常に重要なポジションです。
【配属先情報】
三重工場設備技術部 20〜30名程度
[応募資格]
- 生産ラインや設備の改良・改善経験のある方
- 設備管理、新規ライン構築経験のある方
※異業種での生産技術や設備技術に携わった技術者歓迎
※下記のご経歴のある方は優遇
- 半導体製造メーカー、半導体製造装置メーカーでの技術経験者
- 半導体製造装置メーカーでのフィールドサービス経験者
[歓迎されるスキル・経験]
- 海外エンジニアとのメールのやり取りや技術会議など英語を使用する機会があるため、英語力あれば尚よし。入社後の語学力向上支援制度も活用できます
[求める人物像]
誠実な方
好奇心旺盛で向上心のある方
原因究明に取り組める方
変化を楽しめる方
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
三重県 ※転勤無し
[勤務時間]
8:15〜16:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
[給与]
540万円〜630万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
[待遇・福利厚生]
通勤手当:全額支給(新幹線代・高速代除く)
家族手当:ファミリーアシスト給付
■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
■確定拠出年金制度
■財形貯蓄
■各種保養施設 等
■住居手当補足:
家族扶養者:7,000円〜10,000円(賃貸住宅入居の方、居住年数・年齢による条件有り)
独身者:5,000円(自宅より通勤できない方、30歳以下)
[休日休暇]
完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇10日〜20日 休日日数126日
長期休暇(GW、夏季休暇、年末年始)、初年度有給休暇(20日間※4月21日〜/中途入社の場合、初年度は入社日に応じて支給)
[選考プロセス]
1. 書類選考
2. 面接2〜3回程度 SPI有り
3. 内定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
