[事業内容・会社の特徴]
外資系化学メーカー
[仕事内容]
- 日本の自動車・OEM各社に様々な方法で当社製品の営業活動を行い、本社およびワールドワイドOEMチームと共同して各社から「認定品」としての指定を得る
- 各社から「認定品」の指定を受けるために、Tier 1各社とOEMとのコーディネーションを行う
- 日系自動車OEM各社の情報を収集し、WW OEMチームと情報交換、共有を行う
- 営業や他部署と協力し、自動車業界向けの新製品の拡販を行う。自動車OEM各社とのコンタクトを拡大し、営業、他部署へ引き継ぎ、橋渡しをする。
具体的な実務としては、
- 日本で実施されているめっきプロセスを日系自動車部品メーカーのアジア現地工場へ導入する。
- 欧米部品メーカーが本国で実施しているめっきプロセスを日系自動車部品メーカーのアジア現地工場へ導入する。
- OEMチームに参加し、自動車業界向け新製品の拡販を行う。
- OEMチームにアジア地区の日系自動車メーカーの動向・情報を提供する。
- 日系自動車メーカーと強い関係を確立し、アジア地区で当社のビジネスの発展につなげる。
- アジア地区の事業活動に生かすため、ヨーロッパやアメリカの自動車市場の動向・ニーズをいち早く収集する。
[応募資格]
- 自動車業界に精通しており、自動車部品の製造の知識及び英語力があることが必須
- 表面処理の知識または経験
- 10年以上の自動車業界、自動車部品業界での豊富な職務経験
- 自動車業界での営業経験
- 自動車部品製造の知識
- 自動車メーカー、自動車部品メーカーの業界と動向に精通していること(日本だけでなく、欧米も含め)
- 日系の主な自動車メーカーとの接点、コネクションがあること
- 外資系企業での勤務経験、グローバルおよびアジア内での異文化の知識
- ビジネスレベルの英語力(スピーキング、ライティングの両方)
- 大学卒業以上。理科系専攻が望ましいが、文系でも可
- 積極的
- オープンマインド
- 良好な人間関係を構築、維持できる
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
神奈川
[給与]
890〜1100万円
[待遇・福利厚生]
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
[休日休暇]
週休二日制
年末年始休暇
年次有給休暇
[選考プロセス]
書類選考+面接2〜3回位+適性検査
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
