[事業内容・会社の特徴]
日系IT関連企業
[募集背景]
ソリューション事業へのシフトに伴い、他社とのアライアンスの機会が増しています。知財に関しては今まで以上に契約業務の重要性、案件数が増しており、組織の強化が喫緊の課題になっています。
[仕事内容]
特許ライセンス、特許訴訟対応、他社とのアライアンス・共同研究・共同開発案件対応、M&A/事業譲渡に伴う知財問題など、知的財産に関わる様々な渉外活動における契約条項の検討、ドラフト・レビューの業務を行っていただきます(英文対応も多くあります)。
知的財産本部は、主に権利化までを担当する開発推進部と、権利活用を担当する渉外部があり、渉外部の募集です。
<職場環境>
- 「子育てサポート企業」として厚生労働大臣より「くるみんマーク」を取得しています。
- 業務内容によっては、テレワークによる自宅での勤務が可能です。
<キャリアパス>
- 米国における研修(ロースクール留学、サマースクール参加)の機会もあります。
[応募資格]
- 民法、特許法の基礎的な知識
- 英文契約のドラフティング・レビューを遂行できるだけの語学スキル(TOEIC750以上目安)
[歓迎されるスキル・経験]
- 特許に関わる契約のドラフト・レビュー、特に、特許ライセンスに関わる英文契約に関わる経験が3年以上であること、ドラフトはフルドラフトの経験があれば好ましい
- IT、エレクトロニクス業界における実務経験
- 外国(特に米国)法に関する知識
- 国内外問わず弁護士資格
[求める人物像]
- 客観的で筋道だった考え方、説得性のある論理展開ができること
- 自己と相手方の立場・目的を理解しての対応力を有すること
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京都
[給与]
650万〜1000万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
[待遇・福利厚生]
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 財産形成:財形貯蓄制度、従業員持株会
- 独身寮、社宅など
- 住宅ローン利子補給制度
- グラウンド、テニスコート、体育館、フィットネスセンターなど
- 従業員クラブ、健康管理センターなど
- 全国に契約保養所多数
[休日休暇]
完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、祝日振替日、労働祭、年末年始、特別休日
年次有給休暇(初年度20日、翌年まで積立可、半日取得制度あり)、結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇など
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
