Note: Applicants must have permission to work in Japan and Fluent ~ Native level Japanese
[事業内容・会社の特徴]
EC企業
[仕事内容]
物流業務に関連する改善案のオペレーション企画 / 要件定義 / 設計 / 実行を担って頂きます。一物流倉庫の観点ではなく、プラットフォームをゼロベースから考え、自ら実装していくことがミッションです。
業務内容:
新たな物事の実行、及び庫内で行われているオペレーションを横串でプラットフォームとして最適化・標準化を推進する責任を担って頂きます。
(1)新規オペレーション・システム要件の設計、構築に関する実行責任
(2)既存オペレーションの最適化、標準化の推進責任 競合優位性の源泉となるロジスティクスの改善を通して、お客様からのフィードバックや急成長の企業を肌で感じることができます。
[応募資格]
- 業務フローの見直しやリエンジニアリングなど、事業の現場における業務改善経験 ・システム要件定義経験 ※コンセプト設計等 ・OAスキル(データ分析をもとにした計画書の作成等)
[歓迎されるスキル・経験]
- IT業界または製造業界における現場改善、効率化 ・サービスや施設などの立ち上げ経験
- 業界/規模問わずマネジメント(ピープルマネジメント)経験
- コンサルタントとしての経験(業務コンサル/システムコンサルは不問)
[求める人物像]
- アナロジー力が高く、未体験の領域においてもインプット*アウトプットを繰り返し、精度を高めながら全体最適を図る事ができる
- 事象の構造やグラデーションを理解しており事業フェーズに合わせてフレキシブルかつスピーディーに最適解となるアウトプットをする事ができる
- カルチャーフィットにおいて下記を体現できている
- コミュニケーションにおいてメンバー、お客様を尊重できる、ポジティブな言動ができる、素直
- 向上心がある、論理的思考ができる、自責思考(施策に繋げられる)が出来る、主体的な提案が出来る
- やり切る力、商品への思入れがあり意思決定における軸がハッキリとある
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京
[勤務時間]
月単位の変形労働時間制 (シフト制)月間総労働時間160〜176時間程度
通常勤務時間 10:00−19:00
[給与]
500万円〜900万円
(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)
[休日休暇]
土曜日・日曜日・国民の祝日、年末年始(12月31日〜1月3日)、その他会社が休日と定めた日 年次有給休暇(入社月より付与) ※勤務形態に準じます。 特別休暇(慶弔休暇・入社次特別休暇・夏季特別休暇)※一部付与条件あり
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
