※Applicants must have permission to work in Japan and required fluent ~ native level Japanese.
[事業内容・会社の特徴]
日系光学機器メーカー
- 150年近い歴史を持ち、世界150か国に展開するグローバルカンパニー
- 世界的に権威のあるESG投資指標にも8年連続で選ばれるなど、世界トップレベルの安定優良企業
- 病院・クリニックのデジタル化、ネットワーク化を支える革新的な画像診断ソリューションを提供しています。
- これからの医療現場で、オンラインでの診療、遠隔患者モニタリング、AI診断支援といった新しい医療の常識が形成されていく中、それらを支えるサービスを弊社の持つデジタル技術とクラウドプラットフォーム基盤の強みを活かして社会に届けるべく、アジャイル型事業開発を推進しています。
- 30代〜40代活躍中
[仕事内容]
ヘルスケアIT事業部内に新設されたネット事業推進グループでは、既存のヘルスケアICTクラウドサービスの運用・管理に加え、次世代を担う新規サービスの企画、開発、POC、商品化までをワンストップで担い、クラウドICTサービス事業を牽引する事が期待されている職場です。
医療従事者の方々は勿論の事、その先の患者様・ご家族までを見据え、社内外のパートナーや顧客と共に新しい価値を創出していく新規事開発を中心に携わって頂きます。
- ヘルスケアICTクラウドサービスの新規事業開発、戦略立案、事業立ち上げ
- パートナーベンダーとの協業推進
- プロジェクト管理
<担当製品>
ヘルスケアICTクラウドサービス
<期待する役割>
- ヘルスケアICTクラウドサービス事業開発業務、プロジェクト管理
- 顧客自身も気付いていない課題を先行して抽出し、自社技術・リソースや協業施策を活用したオリジナルの解決モデルを創出し、市場展開を目指します。
- 時代の変化と共に医療の在り方も大きく変わっていく中、過去の常識にとらわれず顧客視点で必要な時に必要な価値を届けられる様、スピーディに事業を立ち上げ、推進して頂く事を期待しています。
<仕事の魅力/やりがい>
- 医療業界における人と人、人とサービス、サービスとサービスがつながるヘルスケアICTクラウドサービスの提供は、with/after コロナの世界においては、より社会貢献への直結を実感できます。
- 自らが構想した提案を直接テーマアップし、主体的に推進することできるチャンスがあります。
- 医療にわが社が無くてはならない存在となる事を目指しています。
<身につくスキル>
- 事業企画、マーケッターとしての基礎スキル
- プロジェクトマネジメント能力
- 外部企業を含めた対外折衝力
- IT基礎知識、弊社製品及び技術知識
[応募資格]
- 新規事業・新規チームなどの立上げ経験:3年以上
- 医療業界における業務経験
- 社内外を巻き込み、力強くプロジェクトを推進する力
[歓迎されるスキル・経験]
- IT・ネットワーク・セキュリティ全般基本知識
- ヘルステック・ITテックベンダー等での事業企画経験
- 粘り強くチャレンジできる
[求める人物像]
- 過去の実績や経験にとらわれず、冷静に必要とされるものを判断できる
- 困難を乗り越え、目的達成に向けスピーディ且つ主体的に行動に移せる
- コミュニケーション能力がある
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京都
[給与]
500万〜800万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
[会社からのメッセージ]
医療領域も高度な検査機器を提供して質を高めていく時代から、医療機器、医療機関、医療従事者や患者、あらゆるものをクラウドICTで繋ぎ、医療・診療データに基づき、ソリューション、AI等で医療課題を解決していく時代へ変わってまいりました。ヘルスケアITも、このような「繋がる社会・繋がる医療」の早期実現に向けた中心的役割を担っています。社会の期待も大きい中、「医療の効率化、質向上、IT事業拡大」へ向け、やる気に満ちた方をお待ちしております。
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
