※Applicants must have permission to work in Japan and required fluent ~ native level Japanese.
[事業内容・会社の特徴]
日系膜面構造物メーカー
- 建築/土木/物流などさまざまな分野における、膜面技術を応用した構造物の設計・加工製造・施工・メンテナンス、設備資材の企画・設計・製造・施工・販売を行っています。
- 大型膜構造物製造において世界トップクラスのシェアを誇ります。
- スポーツ施設、大学、鉄道の駅などの建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。また建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っています。
[仕事内容]
弊社では従来の膜構造建築の枠を超えた、新規事業の創出を目指す動きとして総合建築デザイン、空間、運営の提案をクライアントに直接行っていきます。その新規事業を支えるメンバーとして、建築プロジェクトの施工をトータルで管理できる人材を募集します。部内のプロジェクトメンバー、他部署、外部異業種との連携と積極的なコミュニケーションをしながら、新しい空間建築を共に構築していきます。
自社で設計施工する建築物(主にS造)の、倉庫、工場、ビル、医療・福祉施設、居宅などの建築施工管理業務(膜構造建築に限りません)。
■具体的には
- 施工計画書の作成
- 損益・工事資金の管理
- 安全衛生、労務管理ならびにその記録の保管 など
- 物件の施工管理実務全般を、営業や設計などの他部門と連携をとりながら従事していただきます。
- 担当の現場を管理し、顧客担当者との折衝や協力会社の手配・管理・指示など。
- 超大型~中型物件の設計/外装/仕上げ/躯体/鉄骨FAB/設備等の担当者や協力会社と調整しながら、建物全体のフレームをまとめる
- 出張対応もあります。担当の現場によっては週半分以上出張になることもあります(出張手当、宿泊手当あり)。
また毎週ではないですが土曜出勤もあります(代休取得可)。
※膜構造物のみならず一般建築物の建築を元請けの立場で受注を増やしていく見込みです。
■担当案件
- 倉庫、工場、ビル、医療・福祉施設、居宅、スポーツ施設、交通施設、教育施設、公共施設、アミューズメント施設、公園など
- 案件金額:数千万円から数十億円
[応募資格]
- 建築施工管理技士資格、建築士資格の保有者(等級不問)
[歓迎されるスキル・経験]
- 現場所長の経験
- 基礎・礎石・構造・大工・とび・機械・電気・外構などの経験と知識
- AutoCADで施工図作成の経験
- 建物の構造フレーム・設備の調整
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京都もしくは大阪府
※ご希望を考慮いたします
[勤務時間]
9:00〜17:30
休憩時間:45分
[給与]
500万〜850万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
[待遇・福利厚生]
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 通勤手当
- 寮社宅(転勤時に入居可能)
- 退職金制度
- こども手当(高校卒業まで健康保険扶養者(こども)1人につき月1万円(上限3万円)。※管理職は対象外)
- 独身寮、社宅
- 財形貯蓄制度
- 企業年金制度
- 社員共済会(保養施設、リフレッシュ休暇、資格取得奨励金、見舞金制度、医療費補助、貸付金返済利息補助、祝金制度、住宅取得援助)
- 労働組合など
[休日休暇]
完全週休2日制
土日祝 夏季休暇 年末年始など
有給休暇10〜20日程度
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
