※Applicants must have permission to work in Japan and required fluent ~ native level Japanese.
[事業内容・会社の特徴]
動物用医薬品メーカー
- 動物医療分野で世界トップクラスのシェア
- 成長市場で圧倒的知名度
- 20代から40代社員が活躍中
[仕事内容]
水質診断事業部において学術およびマーケティングを担当します。弊社製品が公定法として採用されるために、キーオピニオンリーダーや日本水道協会から必要な支援が得られるよう、強固な関係を構築するとともに、製品承認に向けて必要な研究活動を本社と連携しながらリードします。
また、グローバルの水質診断事業部と連携し各種トレーニングプログラムの策定と実施、本社からのVisitorの顧客訪問時のサポート、新規市場機会の発掘を行います。
- 顧客と営業に対する技術的サポート※必要に応じてトラブルシューティング、フォローアップ試験の管理、製品のデモンストレーション(訪問による説明)、海外の同僚との情報共有等
- ステークホルダーマップを策定し、KOLや、業界内また日本水道協会や関連省庁など行政との関係構築
- 製品が公定法として承認を得るために必要な活動のリード
- KOLの研究および論文発行のサポート
- 競合製品のテストや調査活動の実施
- 制度管理に関する試験の構築とマネジメント
- 顧客・営業向けセミナーの企画と実施、オンライントレーニングの企画
- 新製品ローンチプランの策定と実行
- マーケットリサーチ、市場・顧客分析資料の作成
- セミナーや学会でのプロモーション活動の実施
- 会社のホームページのメンテナンスやSNSの開発・管理運営
- 営業に対する情報提供、販促ツールの作成、管理、資料送付
- デモ用、修理用機器の管理と対応
<製品について>
大腸菌群、大腸菌、緑膿菌等の水質検査キットなど。
<組織構成>
Water部門にはセールスが2名おり、本ポジションは日々セールスと情報共有をしながら業務を進めていただきます。セールス担当は文系出身であることから、本ポジションにおいては学術的な視点からセールスをサポートすることも大切なミッションです。
<出張について>
国内外の出張の希望がございますが頻度としては少なく、一週間に1日〜2日外勤が生じます。
[応募資格]
- 大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
- 生物学・生化学・薬学的学術バックグラウンド
- ビジネスレベルの英語力(reading/writing)※業務での英語使用はメールが中心です。テレビ会議、電話などでスピーキング能力が必要になるのは年数回ですので、スピーキング能力に自信のない方でも、ご入社後臆せずコミュニケーションをとるご意思をもっていただければ問題ございません。
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京都
[勤務時間]
9:00〜18:00
休憩時間:60分
[給与]
550万〜900万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
