※Applicants must have permission to work in Japan and required fluent ~ native level Japanese.
[会社の概要]
外資系 バルブメーカー
[仕事内容]
<アフターマーケット部 営業担当>
企業・業務内容について:
当社はエネルギー(火力発電所、原子力発電所)、オイル&ガスプラントなどのプラント向けにバルブを製造、販売しているグローバルメーカーです。
日本マーケットでは、火力発電所、電子力発電所など電力会社向けのビジネスでは、6割以上のマーケットシェアを持っています。
アフターマーケットについては需要と利益がビジネスの中でも非常に高く、今回はこれら同社の顧客に対するメンテナンスサービス、スペアパーツ等の営業活動を行っていただきます。
産業用バルブ(発電用制御弁、石油・ガス並びに化学プラント用制御弁、高温・高圧制御弁など)を扱う当社にて、営業を担当頂き、電力・鉄鋼、石油化学系の設備、メンテナンス関係、及びプラントメーカを担当頂きます。
コロナ禍ではありますので、現在はWebやメール等での顧客フォローも多いですが、将来的な出張業務が発生する可能性はございます。
製品は海外にて設計をしているため、英語でのメールコミュニケーションは多少発生します。
【営業スタイル】顧客の悩みをヒアリングして、適切な商品を提案する問題解決型の営業スタイル。
【英語について】メール等:海外から英語メールあり。システム:英語が標準。プレゼン資料:英語で提供されます。入社時点での英語力は読解ができるレベルで構いません。
■その他
◆納め先は大手電力会社、大手重工業メーカー、発電所のため、長期安定的に利益を生める仕組みがございます。
◆働きやすい環境
◆フレックスタイム制。月間の指定業務時間をクリアしていれば、出勤・退社時間は自由です。
◆職場の雰囲気◆9割以上が中途入社者。平均勤続年数は10年以上
[応募資格]
【必須】営業経験(業界は問いません
【求める人物像】顧客の置かれている状況を分析し、仮説を立てて提案を行うことが出来る方。
【英語】読み書き程度(入社後、英語力を高める研修制度もございます。)
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
兵庫県
[勤務時間]
所定労働時間7時間30分
フレックスタイム制あり(コアタイム無)
休憩60分
[給与]
500-600万円程度
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
[待遇・福利厚生]
健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 確定拠出年金制度
[休日休暇]
休日130日
(内訳) 土曜 日曜 祝日
その他(夏季休暇、年末年始)
有給休暇有(10〜25日) (※入社月に応じて入社時より付与)
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
