※Applicants must have permission to work in Japan and required fluent ~ native level Japanese.
[事業内容・会社の特徴]
日系金融サービス会社
- 上場以来、平均20%以上の利益成長と継続!
- クロスボーダー対応の可能な企業法務のエキスパートとしてのキャリアを伸ばしていただけます
- 経験や能力次第では、管理職としてチームのマネジメントにも携わっていただけます
- ビジネスおよび経営層に近いところでご活躍いただけます
- ベテラン弁護士資格者の上長の下、チームワークを持って新しい領域に挑戦しながら多くを学んでいただけます
[仕事内容]
希望に応じて下記①~⑤をご担当いただきますが、特に①、②をご担当いただく即戦力を募集しております。
①国内外の投融資案件関連業務
東南アジア、インド、米国、日本等における投融資案件(含M&A)に関する、スキーム構築、法令調査・検討、契約書レビュー/ドラフト、交渉サポート。とりわけ、近年複雑なスキームを構築したうえでのクロスボーダー融資案件が急増中。
②クロスボーダー決済案件関連業務
グローバルプラットフォーマーが日本でECを運営していく際に、当社が決済サービスを提供するにあたってのスキーム構築、法令調査・検討、契約書レビュー/ドラフト、交渉サポート。
③戦略法務業務
新規ビジネス創造のために必要な法令調査、事業スキーム構築、法的リスクの分析、関係当局との折衝や契約書作成
既存ビジネスに関する法改正動向調査、法的リスク再評価、改善案の提案
④契約法務・予防法務業務
相談、契約書レビュー/ドラフト、交渉サポート、捺印・保管
⑤紛争対応業務
国内外の取引先、投融資先との間で生じた紛争(潜在的なものも含む)への対応業務
具体的には、訴訟、国際仲裁、債権回収など
[キャリアパス]
多種多様かつチャレンジングな案件において、経営陣との密接な距離感の中でスピード感をもって法的問題点の検討やアイディア出しが求められるため、幅広い知識の習得と柔軟で論理的な思考さらにはビジネス感覚を磨くことができ、クロスボーダー対応の可能な企業法務のエキスパートとしてのキャリアを伸ばしていくことができます。希望により、業法対応、リスクマネジメント、国際法務、知財管理(特許取得、商標管理)等の業務にも携わることができるほか、ご本人の経験や能力次第では、管理職としてチームのマネジメントを担っていただく可能性もございます。
[応募資格]
- 企業法務(契約業務)4年以上
- 英語(ビジネスレベル)での実務経験、複雑な英文契約書の読解、ドラフト
- Word(契約書作成・レビューが可能なレベル)
- Excel(基本的な関数が使用できるレベル)
[歓迎されるスキル・経験]
- IT企業(システム開発、運営)、金融業(銀行、貸金業者、サービサー)での実務経験
- ロースクール卒業(基本的な業務&法律(民法・商法・会社法等)知識)
- 弁護士資格(日本又はコモンロー法域。ただし企業法務経験者に限る)
- 金融関連業法(割販法、資金決済法、金商法、貸金業法等)の知見、実務経験
[求める人物像]
- 環境の変化に素早く適応し、与えられた状況の中で高いパフォーマンスを発揮しようとする意欲
- 素直に新しいことを学び粘り強く対応する実直さ
- 自ら考え、検証し、自分なりのソリューションを提案してくる自主性
- 細部に目を配ることができる細やかさ、謙虚さ
- 失敗を恐れずチャレンジする意欲、タフさ
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京都
[給与]
800万〜1200万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
