Note: Fluent ~ Native level Japanese
[会社の概要]
同社は、自然言語処理とコンピュータービジョンを中心とする独自のAI技術を開発し、アルゴリズム・ソフトウェアモジュール群からなる独自技術(※)を保有するコンテンツテクノロジーカンパニーです。
動画広告事業及び動画メディア事業で培った動画コンテンツ制作・配信ノウハウと、AI技術を組み合わせて開発したインハウスAI動画編集クラウドや動画自動生成機能などのAPI提供を通じて、企業による情報発信の支援を行っており、2019年には米 Red Herring社がアジアにおける革新的なベンチャー企業に贈る「2019 Red Herring Top 100 Asia Winner」を受賞しています。
ユーザーの心を動かす体験を創り続け、快適な情報流通を提供することをミッションに掲げ、最先端のAI×動画テクノロジーを通じて、ライフスタイルに更なる革新を起こすテクノロジー企業を目指して積極的にチャレンジし続けていきます。
※独自技術・・・テキスト解析、シーン解析、画像解析、音声解析、配信基盤、配信推薦AIモジュール群など、独自技術と外部技術を組み合わせて活用。
[募集背景]
成長が著しいSaaS(動画のコンテンツの企画から制作、配信、分析をワンストップで対応できるサービス)事業を中心に提供サービスの全体設計や、サービス運営、集客等のマーケティング・コミュニケーションのマーケティング全般に関わる統括責任者を募集します。
[仕事内容]
SaaS事業を中心に提供サービスの全体設計や、サービス運営、集客等のマーケティング・コミュニケーションのマーケティング全般に関わる統括責任者をお任せします。
同社では通常マーケティング担当に求めるプロモーション部分だけではなく、マーケティングに関わる4P部分全てを設計していただきたいと考えております。
■対象サービス
動画制作から配信分析まで「誰でも簡単、動画活用。」のインハウスAI動画編集クラウドサービスです。
静止画やテキストなどの素材をアップロードするだけで、AIのサポートにより誰でも簡単に高品質なストーリー性のある動画(最大60分)を作成できます。未経験者のために作りこまれた操作画面で、まるでパワポを使う感覚で動画を簡単に作成することができます。
また、「効果の高い投稿傾向を把握したい」「複数のアカウントを比較分析したい」というニーズを受け、エンゲージメントが高いコンテンツの傾向やクリエイティブタイプ、投稿頻度(投稿タイミング、投稿量)を比較、分析することが出来るほか、投稿コンテンツ毎の効果測定やフォロワー数との相関関係を可視化できる新機能を実装しました。
これらのサービス提供を通して、コンテンツの企画から制作、配信、分析をワンストップで実現しています。これまで外注していた動画作成が社内でできるようになり、コストも時間も抑えられると高い評価を得ています。
[応募資格]
<必須条件>
- WEBプロモーション、デジタルマーケティングの知識・経験
- WEBサービスのディレクション(UI改善・SEO・サイト制作等)の経験
- 5名以上のマーケティング組織の管理者の経験
- 対法人向け(BtoB)マーケティングプランの戦略的な構築
<歓迎条件>
- BtoBのマーケティング実務経験
- 動画を用いたマーケティング・プロモーション経験
- SEM・SNS・アドネットワークなどプロモーションの経験
- データをもとに構造的・戦略的に考え、次の施策に活かすことができる
- 体制づくり(育成・チーム力強化など)
- KGI/KPI設計と運用
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京都渋谷区
[勤務時間]
スーパーフレックス制度(1日8時間 × 営業日の日数)
※平均残業時間20時間程度で、ワークライフバランスを取れる就業環境です。
[給与]
想定年収:800〜1500万円(応相談)
※前給考慮、ご経験・期待値に応じて検討します。
※半期年俸制。半期ごとの評価により給与改定を行います。
[待遇・福利厚生]
社会保険完備、慶弔見舞金制度、海外カンファレンスへの参加、従業員持株会、リモートワークサポート
[休日休暇]
完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、夏季休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇、産前産後/育児休暇、毎週金曜日は全社フルリモートとし、全従業員について在宅勤務
[選考プロセス]
書類選考⇒面接 (2回程度)⇒内定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
