Note: Applicants must have permission to work in japan
[事業内容・会社の特徴]
デジタルマーケ企業
世界有数のビッグデータカンパニー
[仕事内容]
- ブランドの市場動向把握のための事前分析
- 効果的なターゲティング設定
- 実購買に基づく施策効果の検証
- 上記に付随したコンサルティング業務
- (場合により)営業担当との商談同行、プレゼンテーション
◎部署情報
Groupの役割は、POSおよびデジタルデータをマイニングして消費者行動を分析し、顧客のビジネス上の課題を解決することです。Groupには3つの役割が存在しています。データをもとにソリューション(解決策)を提供する分析コンサルタント(本ポジション)、社内の新規事業開発チームと連携して高度な分析技術を使用した新しいソリューションを開発するデータサイエンティスト、および、データ分析の効率化・生産性向上のためにプロセス自動化に取り組むエンジニアです。
◎作業環境
言語:主にSAS (Pythonでも可能)
貸与端末 : Mac book / Windows Laptop
[応募資格]
必須要件
- ビッグデータ解析にもとづくマーケティング経験 3年以上(例:CPGメーカー、e-コマース、コンサルティング、調査会社)
- SAS / SPSS / Python / SQLなどの分析ソフトウェアやプログラム言語でのデータ分析経験 3年以上
- POS/ID-POSデータに関する分析経験
- SQLおよびデータベースの構造・操作に関する基礎知識
- エクセル・PPT等オフィスソフトを使用した分析レポート/提案資料などの作成スキル
- ネイティブレベルの日本語力(ビジネスレベル以上は必須、読み書き会話に支障がなくJLPT N1 か N2レベル )
- 英語に抵抗が無いこと
- 大卒以上
歓迎要件:
- ビッグデータ解析にもとづくマーケティング経験
- 消費者パネル・リサーチ・デジタル分野の経験
- クライアントフェイシングの経験
- 機械学習やAI・統計モデルに関する高度な知識や経験
- Tableau, Power BI等のデータビジュアライゼーションの経験
- Excel VBAを使用した、ツール開発経験
- ビジネスレベルの英語力
その他
- 戦略的思考にもとづき、仮説設定・分析デザインをおこなうことができる
- 分析結果からインパクトのあるインサイトを具体的な提案まで落とし込み、クライアントの課題解決まで導ける能力がある
- 社内外のステークホルダーと議論を交わしながら課題解決まで粘り強くやりとげる能力がある
- クライアントの課題改善に直結する、クライアント社内データや3rd Partyデータを組み合わせるなど、自社DBにとどまらないデータを活用した分析ができる
- データ分析/データを活用した事業価値創造に強い興味と理解があること
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京
[勤務時間]
9:00〜17:30 ◎実働7.5時間・休憩1時間
[給与]
500~1000万円(給与は経験・能力を考慮の上、決定します)
[待遇・福利厚生]
社会保険完備、交通費、財形貯蓄制度、確定給付企業年金制度、テレワーク・フレックスタイム制度
[休日休暇]
完全週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)、介護休暇など
※年間休日128日以上
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
