Note: Applicants must have permission to work in japan
[ポジション]
テクニカルコンサルタント ( データレポーティングツール担当)
[事業内容・会社の特徴]
世界トップクラスの銀行や証券会社からも高評価を受けている外資系金融ソフトウエア企業
外国人が多く在籍し国際的な雰囲気を持ち、欧州文化ですのでワークライフバランスの保てる会社です。
[仕事内容]
担当業務:
- 実装プロジェクト:同社のシステム客先導入プロジェクト中、データレポーティングツール部分について、以下の理解を踏まえて客先に実装する。
- 収益計算書・キャッシュフロー・その他の金融ビジネス関連レポートを同社のスシステムでどのように組むか
- 金融関連規制改訂とレポーティングへの影響の理解
- 金融商品(為替取引等)の理解と各レポートの特性
- エンドユーザーアクセスの利便性を考えたデータフォーマット
- 他のシステムとのコネクション
- 顧客へのレベル2のサポート(電話または客先訪問による)(注)恒常的なオンサイトサポートはありません。
- 種々の事案・問題について、解決のために顧客と直接コンタクトし、また、作業する。
- 最適なソリューションを構築すべく、社内で協力する。
- ツールのバイナリカスタマイズ等必要に応じて、海外オフィスに在する開発チームに連絡し、進捗を管理する。
- データ管理のためのインテグレーションプランを提言する。
- 実装プロジェクトに関連して、顧客・システムインテグレーターにトレーニングを施す。
- プリセールス活動をサポートする。(デモの準備・プレゼン、営業担当者への資料提供等)
- 担当部分についてドキュメンテーションを行う。
- テクノロジーのトレンドを把握しておく。
[応募資格]
必須のスキル・条件:
- 大卒以上。コンピュータサイエンスまたは類似のテクニカルな分野の学位
- 1〜5年の実務経験
- Unix/Linux 及び SQL知識
- ソフトウェアの設計・開発サイクル(ユーザー定義、テスト、ドキュメンテーション等)に精通していること
- 問題分析・解決能力を発揮できること。
- 日本語:母国語レベル、
- 英語:入社時点では読解力があれば可(最終的には、英語での会議参加等要)
あると望ましいスキル・条件:
- コンピュータサイエンスまたは類似のテクニカルな分野の修士
- 以下の実務経験:
- カスタマーフェイシング
- 技術的な分野のプレゼンテーションについて、準備・プレゼン実施
- 以下のツールに関わった経験:
- ETL tools (PowerCenter, BusinessObjects Data Integrator…)
- ビジネスインテリジェンスツール (PowerBI, Qlik …)
- Data Lake or a Data Warehouse
- PL SQL, stored procedures
- 日本語に加えて、英語も上級であること
求められる気質・能力:
- 高いコミュニケーション・プレゼンテーションスキル
- 同社ツールを、顧客により良い形で提供できるよう、どのようにカスタマイズあるいは利用したらよいかコンサルテーションできる能力
- 多岐にわたる業務に優先順位をつけ、限られた時間内に完了させる能力
- 顧客のビジネスと要求を傾聴・理解し、それをシステムに落とし込む能力
- 自律的でかつチームプレーヤーであること
- データレポーティングに興味があり、金融市場について学ぶことを厭わないこと
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京
[給与]
650〜780万円
※スキル・経験により決定
[待遇・福利厚生]
社会保険完備
[休日休暇]
完全週休2日制、年末年始休暇、年次有給休暇
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
