※Applicants must have permission to work in Japan and required fluent ~ native level Japanese.
[事業内容・会社の特徴]
外資系製薬会社
- 100ヶ国以上で事業を展開し、トップクラスの売上を誇る世界的企業
[コンサルタントが聞いてきた現場の声]
- 開発費に投資は惜しまない
- サイエンスを強く追求している会社・合理的
- 「働き方改革」が流行するずっと前から仕事と生活が共に充実する職場を目指されてきた
- 「ダイバーシティ経営企業100選」に選出されるなど高い評価
- 離職率がとても低い、心地がいい
- 安定、安心感が有難い。従業員は守られている・大切にされている
- 新しい技術・今までやったことのないやり方をチャレンジしたいと思う人だとのびのび・楽しく仕事が出来る
- 自身で考えて発信する方は歓迎される
[仕事内容]
- 学術情報の収集、評価および集積
- 当社製品および関連する疾患の学術情報を収集し、科学的かつ公正に評価し、集積する。
- 社内ステークホルダーに対する学術情報提供、コンサルテーション、提案
- 社内関連部署により作成される製品戦略・資材および研修内容・資料のための学術情報提供、コンサルテーションを行う。
- MRの学術知識向上のため、高度な学術情報の発信や、専門的研修を実施する。
- 学術情報提供、コンサルテーション、提案を行い、メディカルプラン等の作成をサポートする。
- 学術的資材の作成および高度な学術的知識を必要とする依頼への対応
- 適正使用ガイド、インタビューフォーム、くすりのしおりの作成/改訂、新製品に関連する投稿原稿の作成を行う。
- カスタマーサポートセンターの対応範囲を超える学術的問い合わせに対応する。
[応募資格]
- 癌領域分野の専門性と経験を有すること。
- 製薬企業のメディカルアフェアーズ、臨床開発、マーケティングまたは研修部で3年以上の経験を有すること。
- 薬剤師の資格または生命科学分野の修士/博士を有すること。
- 優れたコミュニケーション能力および対人調整力を持ち、社内外関係者との良好な関係を構築できること。
- 医学論文を読み、内容を要約説明でき(プレゼンテーションスキルがある)、批判的吟味もできること。
- 科学的アプローチ、ロジカルシンキングができること。
- 高い倫理観を保ち、コンプライアンス側面におけるバランスの取れた事象判断ができること。
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京都
[給与]
1000万〜1200万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
