[事業内容・会社の特徴]
国際色豊かな不動産テック企業
[仕事内容]
1)APIプラットフォームの実現
同社は、不動産領域における非流動的資産のプラットフォーム構築に挑戦しています。プラットフォーム化を推進していく上で、アプリの機能拡充だけでなく、APIとしてのプラットフォーム化も、システム連携、データ連携の窓口を広げる観点で非常に重要なミッションとなります。同社ではAPI Platformの実現に向けて、様々な機能やドメインのAPI化を進めています。その中心の1人として、様々な組織やチームと連携し、APIプラットフォーム化を促進して頂けることを期待しています。
2)オフショア組織のマネジメント
同社は非常にダイバーシティなエンジニア組織です。(9割が海外の方)その為、オフショア開発との相性も良く(社内のエンジニアとのコミュニケーションにおいて、日本語を必要としない為)、オフショア開発を利用しています。
一方で、我々の多くのクライアントは日本企業です。システムやデータ連携を行う上で、クライアントが抱える課題や要求を正しく理解し、プロダクトマネージャ、プロダクトオーナーとの議論を通じてそれらを開発タスクに落とし込み、実装を進める必要があります。このプロセスにおいて、私たちはまさにその橋渡しをしていただける、ハブとなって頂けることを期待しています。
3)ベンダー含むプロジェクトのマネジメント
日本において、不動産領域は特にシステム、データという観点で独自の進化を遂げており、企業固有の課題を理解し、場合によっては先方のエンジニアとの議論によって、最適な解決策を模索、提案、実現していく必要があります。
この領域において、いくつかの機能は日本企業のシステム開発に精通していたり、あるいはSaaS、不動産ドメインに理解が深いベンダーとのプロダクト開発が好ましいケースがあります。この領域において、あなたにはプロジェクトをリードして頂いたり、あるいは社内のエンジニア組織とベンダーのハブとなって頂き、より円滑に開発が進められることを期待しています。
<やっていただきたいこと>
- APIプラットフォームの実現
- 同社のVisionやMissionを実現する為の戦略を考え、チームで実現に取り組むこと
- プロダクトマネージャー、カスタマーサクセス、バックエンド、フロントエンドエンジニアとの議論を通じて、API Platformを作りあげていくこと
- オフショアエンジニア組織のマネジメント / あるいは社内エンジニア、外部ベンダーを含むプロジェクトのマネジメント
- 外部向けAPI Platformの設計、API Documentの作成及びメンテナンス
- コードリーディング、デバックを含む問い合わせの調査及び対応のマネジメント
[応募資格]
<技術、経験スキル>
- 3年以上のソフトウェア開発経験もしくは同等以上のスキル
- 2年以上のオフショアチームのマネジメント経験、もしくはベンダー含むプロジェクトのマネジメント経験(両方あると尚良い)
- Rest APIに対する理解
- Go/JavaScript/Ruby/Python/Javaいずれかの言語を利用したAPI開発経験(その他の言語でも構いません
<ソフトスキル>
- 組織やチームで開発することが好きな方
- 動きが速く、成長の早い会社の中で、いくつかの相反する制約を秤にかけ、意思決定ができる方
- 新しい技術を継続的に学び、課題や要件を解決する方法を見つけられる方
- 英語スキル(現状の英語が完璧でなくとも、仕事を通じて英語力を向上させたいと考えている方)
歓迎要件
- GraphQLを利用したプロジェクト経験
- ETLを利用したプロジェクト経験
- API Gatewayに対する理解
- OAuth, OpenIDに対する理解
- Web APIのインターフェース設計経験
- RDBのテーブルやクエリの設計経験
- JenkinsなどのCI/CDツールの使用経験
求める人物像
- 新しい事業を創り出していくことに意欲があり、課題の解決能力のある方
- フィンテック、不動産テック企業や、グローバルな職場環境に関心のある方
- チームで共同して業務を遂行できる方
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京
[給与]
1000〜1200万円
[待遇・福利厚生]
社会保険完備
[休日休暇]
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、年末年始休暇、年次有給休暇
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
