テクノロジーコンサルタント(素材・エネルギー領域)- コンサルティングファーム

Location: Tokyo
Contract Type: Permanent
Salary: ¥7000000.00 - ¥15000000.00 (年収)
Specialization: Consulting,
Sub Specialization: Strategy Consultant, Management / Business Consultant, Technology / Digital Consultant,
Contact: Motoki Tsunoda
Reference: JO-2302-478311

MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)

☑外資系企業
☑ハイブリッド(出社×リモートワーク)
☑フレックス勤務

[ポジション]
テクノロジーコンサルタント(素材・エネルギー領域)

[事業内容・会社の特徴]
大手外資系コンサルティングファーム

[勤務地]
東京

[仕事内容]
<社会インフラである素材・エネルギー業界のDXを担う>
化学/素材/電力/ガス/エネルギーなどの業界知見を活かしながら、お客様の課題解決を支援します。
業界を代表する大手お客様企業に対し、IT戦略立案・実行支援を担って頂きます。昨今グローバル化やデジタル、IT化が大きく進んでいる素材・エネルギー業界でITの戦略立案のみならず、事業全体に関わる業務・ITのトランスフォーメーションの実行にまで携わることができます。

業務内容詳細:

  • IT戦略に基づき、次世代のビジネスやシステムの構想・デザイン
  • 描かれたグランドデザインに基づく、組織見直し、業務再設計
  • 最適なソリューションの選定、システムデザインから導入まで
  • IT企画から顧客が抱える課題解決のためのソリューションの提供
  • プロジェクトの業務設計、フィット&ギャップ分析及びシステム企画/設計/開発

ポジションの魅力:
昨今、素材エネルギー業界では、電力・都市ガス自由化・法的分離、カーボンニュートラルなどビジネス変革期を迎えており、ダイナミックな案件に携わることが出来ます。お客様の大半が国内有数の大手企業で、業界の一丁目一番地で仕事ができ 、案件の規模も大きいのが特徴です。

[応募資格]

  • 業界経験は不問。素材・エネルギー業界に興味関心のある方
  • ビジネスレベルの日本語
  • システム設計・開発・PMO等のご経験

望ましい経験・スキル

  • パッケージ導入経験(SAPやOracle等)
  • ITコンサルティング経験
  • システム開発経験(COBOLやJava等)
  • 要件定義などの顧客折衝経験
  • プロジェクトリード・プロジェクトマネジメントなどの経験

求める人物像:

  • システム開発の経験を生かしながら、企業の方向性決定・業務の基本設計などコンサルスキルを磨いていきたい方
  • クライアントフェイシング志向の方、チームワークを重視し、自発的に課題解決・変化創造に取り組める方
  • いずれはプロジェクトマネジャーとして、大規模のSI系プロジェクトをコントロールしていきたい方

[給与]
700万円〜1500万円
(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)

[就業時間]
フレックスタイム制 (標準労働時間8時間)
標準勤務時間帯9:00〜18:00

[待遇・福利厚生]
社会保険完備、交通費実費支給、長期収入所得補償(LTD)、確定拠出年金制度(401k)、財形貯蓄制度、退職年金制度(予定)等

[休日休暇]
完全週休2日制、祝日、年末年始(12月31日〜1月3日)年次有給休暇(5日以上の連続休暇可)、
傷病・結婚・出産・育児・介護・忌引・母体保護休暇、配偶者出産休暇、子の看護休暇 他

[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定

※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。

Reference: JO-2302-478311
Seniority Level: Associate・Mid Senior Level
Job Function: Consultant