MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑日系グローバル企業
[ポジション]
中国上海事業統括*副総経理(現地法人)
※入社後2〜3ヵ月後を目途に上海へ出向となります。出向に伴う待遇の変更はございません。
[事業内容・会社の特徴]
日系消費財メーカー
【魅力】
独自商品を開発
感染対策・衛生用品の需要により売上が急拡大。「衛生・環境・健康」をテーマに、持続可能(SDGs)な事業を国内だけでなくグローバルに展開中。
[勤務地]
中国上海
(本社:大阪)
[仕事内容]
副総経理として、中華圏グループ会社(当社上海法人、中国販売法人、傘下の製造・貿易会社等)の 事業統括等をお任せいたします。 将来的には香港・台湾の販売会社も含めた中華圏全体の管理や 経営戦略の遂行も視野に入れたポジションとなります。
中国販売法人、その傘下の貿易・製造会社の経営管理
合弁会社や代理店、業界団体、現地日本人会、現地当局との外部交渉
日本本社との業務調整や本社主導事業のサポート
従業員約50名
[応募資格]
中国でのビジネス慣習理解(中国特有の事業環境や市場要求を理解し、関連部門を統括の上、経営の方 向性についても総経理に具申できる)
中国語スキル/中級(HSK6級以上目安)〜上級
【歓迎】
メーカーでの勤務経験(経理財務、人事総務、貿易、購買、製造等の管理経験)
中国または日本に おける日本企業での勤務経験
[給与]
700万円〜1,000万円
(能力・経験を考慮し決定します。)
[就業時間]
09:00〜18:00(休憩60分)
[待遇・福利厚生]
社会保険完備、特別休暇/産前産後休暇/ワークライフバランス特別休暇/各教育制度完備/人事制度
寮・社宅:有 適用条件を満たす場合、規定にもとづき社宅を提供(家賃の個人負担率:10%)
家族手当 1子あたり18,000円(子は22歳を迎える年の3月まで。被扶養者となる子が対象)
語学資格手当 TOEIC800点以上:月5,000円、TOEIC900点以上:月15,000円
※会社が業務上必要と認めた場合
経理資格手当 公認会計士:月100,000円、税理士:月50,000円
その他100種類を超える資格手当あり(日商簿記1・2級等)
皆勤手当/永年勤続・優良社員表彰/退職金制度/慶弔見舞金
[休日休暇]
年間122日:(内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日、有給休暇、等
[選考プロセス]
書類選考、面接数回、適性テストを予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2305-481324
Seniority Level: Mid Senior Level
Job Function: Business Development, Finance
