サイバーセキュリティ対策・インシデント対応のリーダー - オペレーションサービス会社

Location: Tokyo
Contract Type: Permanent
Salary: ¥10000000.00 - ¥12000000.00 (年収)
Specialization: Consumer Goods & Retail, Advertising,
Sub Specialization: Digital / EC / CRM,
Contact: Kazutaka Nomura
Reference: JO-2304-480371
Kazutaka Nomura

MANDATORY

  • Applicants must have permission to work in Japan
  • Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)

☑日系グローバル企業 ☑英語力が必要 ☑リモートワーク可能

[ポジション]
サイバーセキュリティ対策・インシデント対応のリーダー

[事業内容・会社の特徴]
日系オペレーションサービス会社

[職場の雰囲気]

  • リーダークラスには比較的若い世代が多く、組織の半数はキャリア入社です。
  • 年齢や役職に関係なくフラットに議論、相談を行う活発な組織です。
  • グローバルにセキュリティを統括しているため、平時・有事問わず国際的なコミュニケーションが発生するグローバルな職場環境です。
  • メンバーは大阪、東京のオフィスに分散していますが、勤務地に限らずテレワークを中心としたワークスタイルのため、全国各地からの勤務が可能です。
  • 年に数回はオフラインで集まり、懇親会を開くなど対面でのコミュニケーションも重視しています。

[募集背景]
サイバーセキュリティ対策の重要性は日に日に増しており、ひとたびインシデントが発生した場合の事業影響も大きくなっており、サイバーセキュリティ対策とインシデント対応を再構築しています。この取組をグローバルに牽引できるリーダーとなる方を募集します。

[サイバーセキュリティ対策課のミッション]
事業を支える情報システムのサイバーセキュリティ対策強化と、サイバーインシデント発生時に事業影響を最小限に抑え事業継続を可能にする対応の統括が主なミッションです。

[仕事内容]
主な担当業務は、サイバーセキュリティ対策課のラインマネージャーとして、以下の業務を統括していただきます。
1) サイバーセキュリティ対策の企画立案・推進:

  • セキュリティ対策のグランドデザイン策定・改定
  • セキュリティアセスメントの推進

2) 当社-セキュリティ関連団体の統括:

  • 脆弱性の検知・分析と是正推進・見届け
  • セキュリティインシデント/イベントの予兆有無の確認、
  • セキュリティ改善ポイントの洗い出し・是正推進・見届け
  • フィッシングメール対策訓練を含む従業員向けセキュリティ教育・啓発
  • インシデント対応計画の更新
  • 関連部署との定期的な連携および訓練等を通じた全社的な対応力の向上
  • インシデント発生時の調査・対応、再発防止策の完了見届け

3) 渉外活動:

  • セキュリティ関連団体の会合等への参画
  • Working Group活動への参加

[この仕事を通じて得られること]
グローバルに事業展開を行う当社グループのサイバーセキュリティを統括・推進をリードする役割・責任を担うことにより、最先端のセキュリティの知見・スキル、グローバルなコミュニケーション能力を身につけることができ、この経験は長期的視点でキャリア形成ができます。
また、セキュリティ推進により、グループ全体での安心・安全なIT資産・情報資産の活用を実現し、事業を守り、事業成長の加速を実感できます。

[応募資格]
必須:

  • 5−10人程度のダイレクトレポートをもつ組織のラインマネージャー経験
  • IT関連・セキュリティ関連ソリューションの導入経験、他プロジェクトマネジメント
  • セキュリティのインシデント対応経験(分析や対処方針の検討、インフラ部門などへの実行指示)
  • インシデント対応状況の整理、マネジメント報告の支援
  • 海外とのコミュニケーション(メール、Web会議の両方)

歓迎:

  • CISSP、GIAC、CISM、CEH、その他情報処理技術者試験等があれば尚可
  • 海外駐在の経験のある方
  • インフラ構築、運用経験、アプリ構築や上流工程の担当経験
  • NCA、業界のISACの窓口担当や渉外経験

[勤務地]
東京
※リモートワーク可・出社ほぼなし、年数回程度
※居住地不問

[勤務時間]
9:00〜17:30
※フレックスタイム制・裁量労働制あり(標準労働時間 1日7時間45分/コアタイムなし)
※海外出張あり

[給与]
1,000万円〜1,200万円(スキル・ご経験により決定)

[待遇・福利厚生]
社会保険完備、持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、選択型福利厚生制度、社内製品従業員購入制度、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設、新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー、リベラルアーツなど無償eラーニング、海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修、社内公募制度、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、社内複業制度、社外留職制度、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等

[休日休暇]
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等

[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定

※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。

Reference: JO-2304-480371
#LI-Remote
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Information Technology, Project Management, Strategy / Planning