MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑外資系企業 ☑フレックス勤務
[ポジション]
Procurement (New Product Development)
[事業内容・会社の特徴]
外資系大手フードチェーン企業
外資ならではのグローバルな視点を持ちながらも、日本独自の市場特性を理解し、地域特性にあった戦略を打ち出し続けることで、常に業界をリードする商品やサービスを生み出し続けている企業です
[勤務地]
東京
[仕事内容]
職務概要:
購買課の新メニュー/キャンペーンメニュー担当として、食材開発・仕入れ・管理を担うポジションです。
- キャンペーン・新メニューの食材の開発・購買
- 在庫管理、有効期限管理、キャンペーンの効率化
- 調達プロジェクトをサポートし、購買マネージャーを支援する。
業務内容:
商品開発業務
- 新メニュー/キャンペーンメニューの開発に関し、イノベーションシェフ、ブランドマネージャー、マーケティングインサイトチームと密接に連携する。
- 新メニュー/キャンペーンメニューで使用するレギュラー食材の購入数量を、現在のサプライヤーやカテゴリーバイヤーと協力して調整する。
- 新メニュー/キャンペーンメニューで使用する新しい食材を開発するために、現在のサプライヤーと協業または新規サプライヤー開拓を行う
- 新メニュー/キャンペーンメニューで使用する新しい食材の価格と数量を交渉する。
- サプライヤーや物流チームと協業して食材発注を行う。
- 品質に関してQAと連携し、クレームが発生した際には対応を行う
新メニュー/キャンペーンメニュー在庫管理業務
- 在庫データの管理、他部署とのミーティング用のウィークリーレポートの作成
- 社内外の関係者と調整し、キャンペーンの期限や在庫の管理を行う
- 在庫に余剰がある場合の解決策を探し、提案する。
新規開発 プロジェクト等
- 購買担当者が指定する新規開発プロジェクトの一部を担当する
- 購買マネージャーへの週次報告
[応募資格]
- 求められる経験・スキル
- 新しい食品・食材の開発経験
- 日本における食品・食材に関する知識
- コミュニケーション能力・交渉力
- データ処理とレポート作成能力(PowerPoint、Excelなど)
語学力
- 英語:ビジネス初級以上(主に読み書き)
- 日本語はネイティブレベルまたはバイリンガルレベル
[給与]
500万円〜650万円
(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)
[就業時間]
フレックス(コアタイム11:00〜16:00 フレキシブルタイム8:00〜11:00 .16:00〜20:00 休憩11:50〜12:50)
所定勤務時間について:各月の暦日の数に応じる。 28(29)日:160時間、30日:168時間、31日:176時間
[待遇・福利厚生]
社会保険完備
確定拠出年金、退職金制度有、労災上乗せ保険、長期障害所得補償保険
定期健康診断 、インフルエンザの予防接種補助金、Benefit one
[休日休暇]
毎月土日祝と同じ日数の公休付与(本社勤務は基本土日祝)
年末年始、有給休暇
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2304-481019
Seniority Level: Mid Senior Level
Job Function: Purchasing
