MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑外資系企業
☑リモートワーク可能
☑フレックス勤務
[ポジション]
コンサルタント(中央省庁、社会保障制度改革、行政DX推進領域)
[事業内容・会社の特徴]
働きがいのある企業ランキング2022にもランクアップしている大手外資系コンサルティング会社
①歴史と実績のある企業環境でキャリアを積むことができる(外資系コンサルティングファームの中でも歴史があり、実績もあります)
②時代の潮流をいち早く読める環境(DX専門部隊をいち早く立ち上げた実績もあり、先の時代を読んだ組織展開を行っています)
③高報酬(成果によって短期中長期的な給与アップが可能です)→顧客提供価値が高い。(対価が大きいから水準が高い)
④大規模かつ上流な案件に関わることができる
[仕事内容]
パブリックセクター向けコンサルティングサービス
- 調査・検討コンサルティング
- デジタルトランスフォーメーション コンサルティング
- 中央省庁・地方自治体等への政策立案・提言
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
- デジタル・ガバメントの推進
- 霞が関の働き方改革・デジタルトランスフォーメーション
- 行政デジタル基盤改革
- オープンデータ戦略・EBPM等のデータ利活用
- 社会保障改革
- 労働分野の政策立案・デジタルトランスフォーメーション
- 医療・介護・健康分野の政策立案・デジタルトランスフォーメーション
- 産業・イノベーション戦略
- 産業・イノベーション分野の政策立案・デジタルトランスフォーメーション
- Smart Xを支えるデジタルプラットフォームの構築支援
- デジタル人財育成
[応募資格]
■ 共通要件
- 官公庁・自治体・民間企業へのコンサルティング経験のある方を積極的に採用。
- セルフスターターで主体性をもって取り組める人を優先して採用する。
■ 個別要件
●中央省庁・独法
<必須要件>
- コンサルティングファーム、シンクタンク公共部門等で業務経験、IT・デジタル等を絡めた業務最適化や調達支援、工程管理支援の業務経験
<望ましい要件>
- BPRの業務経験
- ネットワーク、セキュリティ分野の業務経験
- PMP資格および同等の資格
<求める人物像>
- セルフスターター、ポジティブな性格、チームプレイヤー
●官公庁デジタル領域
<必須要件>
- 官公庁のIT/デジタルプロジェクトの業務(開発含む)を経験された方
- コンサルティングファーム、シンクタンクにおいて、当該領域に関連するコンサルティング業務を実施した実務経験
- 官公庁の当該領域における業務経験が無い場合でも民間においてIT PMOや上流工程(構想策定・要件定義)の業務を実施した実務経験
<望ましい要件>
- プロジェクトマネージャー、PMP(Project Management Professional)、情報セキュリティスペシャリスト等の各種資格を保有している方
<求める人物像>
- 官公庁のデジタル領域(特に、PMO関連)の業務を経験し、自らで関連案件のコンサルティングサービスを提供できる方
- 高いコミュニケーションスキルを持つ方(関係者が多数となるため)
●その他
今後伸ばしたい分野として以下の領域を考えています
- 医療・介護分野
- 産業・イノベーション分野
- 自治体標準化分野
<必須要件>
- コンサルティングファーム、シンクタンクもしくは事業会社の公共部門等で上記の領域での業務経験があること
<望ましい要件>
- 業務改革の業務経験
- ネットワーク、セキュリティ分野の業務経験
<求める人物像>
- セルフスターター、ポジティブな性格、チームプレイヤー
[給与]
600〜1500万円
マネージャー :1,300-1,500万前後、シニアコンサルタント:900-1,100万前後
[待遇・福利厚生]
社会保険完備
[休日休暇]
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、年末年始休暇、年次有給休暇
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2301-478012
#LI-Remote
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Consulting
