HR Partner - ライフサイエンス会社

Location: Tokyo
Contract Type: Permanent
Salary: ¥11200000.00 - ¥11500000.00 (年収)
Specialization: Human Resources, General Affairs & Administration,
Sub Specialization: HR Business Partner,
Contact: Sarah Puzas
Reference: JO-2303-479437

MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑外資系企業 ☑上場企業 ☑英語力が必要 ☑フレックス勤務
[ポジション]
HRパートナー

[事業内容・会社の特徴]
外資系ライフサイエンス会社

[仕事内容]

  • ラインマネージャーと協力して、Intuitiveの文化、コアバリュー、個人とリーダーの期待を強調する前向きな社員環境を構築する。
  • ラインマネージャーと従業員のアドバイザー、コーチ、相談役として行動する。
  • ラインマネージャーおよび上司と協力し、ビジネスをサポートするための効果的な人材および組織開発戦略を特定、開発、提供する。
  • ラインマネージャーと緊密に連携し、人事活動や変革プロセス全般について、専門的な指導、コーチング、サポートを提供する。
  • グローバルおよび地域のHRセンターと連携し、現地の雇用契約、報酬・福利厚生、タレントマネジメントの確立に向けた指導とサポートを提供する。
  • グローバルおよび地域のタレントマネジメントと協力し、ビジネス戦略を満たすためのトレーニングプログラムを開発・実施する。
  • 人事考課、業績評価、人材計画、人材開発、後継者育成など、タレントプログラムの管理および指導を行う。
  • ラインマネージャーと個人貢献者に継続的なコーチングと開発フィードバックを提供する。
  • 現地の労働法の遵守を徹底する。
  • 情報の収集と分析、行動指針の提案による人事ソリューションの開発と提供
  • 採用、パフォーマンス管理、プログラムやポリシーの開発・実施など、さまざまな人事プロジェクトに参加し、リードする。
  • データやダッシュボードを積極的に活用し、トレンドの評価、問題点、テーマの特定、解決策のフレームワーク化を行う;
  • システムやアプリケーションに精通し、プロジェクトやプログラム、システムの導入をサポートするとともに、組織的な変革の導入に向けた堅実なチェンジマネジメントの原則と計画を活用することができる。

[応募資格]
必須:

  • 7-10年の人事経験
  • ヘルスケアまたはテクノロジー企業での経験
  • プロジェクト/プログラム管理経験
  • コーチングと人材評価の経験
  • 学士号

歓迎:

  • 組織開発、チェンジマネジメントのプロジェクト
  • 各国の労働法および慣行に関する実務的な知識がある
  • 修士/MBAの学位

[勤務地]
東京

[勤務時間]
フレックス制度有


[給与]
年収:1000〜1150万円(スキル・ご経験により決定)

[待遇・福利厚生]
社会保険完備

[休日休暇]
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、年末年始休暇、年次有給休暇

[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定

※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。


Reference: JO-2303-479437
#LI-Onsite
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Human Resources