MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)
☑外資系企業☑英語力が必要
[特徴] ミドルが活躍中/交通費支給/服装自由//駅から5分以内/外資/派遣社員が複数就業中/オフィスが禁煙/グローバルな環境
[ポジション]
品質管理&法規制遵守マネジャー
[事業内容・会社の特徴]
外資系飲料メーカー
[仕事内容]
【コンプライアンス】
関連する法規制の動向を把握し、研究開発およびサプライチェーンチームと連携する。
原料、製品表示、製品訴求、およびビジネスに関連する法規制を遵守するための自社ポリシーと具体的手順を作成し、チームに周知されるよう管理する。
開発と連携し、原材料の法規制適合確認、および食品表示の草案作成を行う。
食品表示の確認、および表示情報の管理、品質情報の更新管理においてサプライチェーンチームと連携する
主要な卸業者・小売業者との関係を確立し、日本語での製品仕様書を作成・提出する。
【品質】
品質管理システム の構築とビジネス全体における品質保証体制を強化する
品質管理のデジタルトランスフォーメーション導入を主導する
原材料サプライヤーや協力工場の品質維持を行う
プロジェクトにおける、リスクアセスメントとリスク低減プラン作成の主導
柔軟な方法で消費者満足度を継続的に向上させる
工場の品質管理チームとの連携 を行う
グローバルチームとローカルチームをつなぎ、日本においてグローバルイニシアチブをもつ
など
[応募資格]
必須:
日本における加工食品の食品表示作成、確認の経験
食品衛生法上のコンプライアンス事項(食品および添加物に関わる規制、包材に関わる規制など)、および食品表示法を深く理解していること
英語力:ビジネスレベル以上
食品科学、食品工学またはそれと同等の学位
加工食品あるいは飲料の品質保証/法規制関連業務を 5 年以上経験している
歓迎:
日本、米国、オーストラリア、アジア諸国の食品関連規制に関する知識
[給与]
時給:3000円〜(スキル経験による)
[雇用形態]
派遣
[勤務地]
川崎市
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
Reference: JO-2303-479990
#LI-Hybrid
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Supply Chain、Quality Assurance、Manufacturing
