データエンジニア - 医薬品メーカー

Location: Tokyo
Contract Type: Permanent
Salary: ¥10000000.00 - ¥15000000.00 (年収)
Specialization: Technology & Digital, Telecommunication,
Sub Specialization: Data Engineer / DBA,
Contact: Kentaro Matsuo
Reference: JO-2212-477077
Kentaro Matsuo

MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)

☑日系グローバル企業
☑上場企業
☑英語力が必要
☑リモートワーク可能
☑フレックス勤務

[ポジション]
データエンジニア/ Data Engineer

[事業内容・会社の特徴]
大手医薬品企業
医薬品業界では国内シェアトップクラスで欧米やアジアにも広い販売網を持ち海外売上比率が高いグローバル製薬会社
日系企業ですが、グローバルに成長を推進しており、グローバルマインドを持った人材の採用に力を入れています。

[仕事内容]

  • 新データソースおよびデータ収集技術を用いたデータ収集方法の改善を行う
  • 分析タスクを期限内に完了させ、ステークホルダーが満足するような分析結果を提供する
  • 最新の機械学習等の分析手法、分析ツール、テクニックを用いたプロトタイプやプルーフオブコンセプトの開発を行う
  • 自然言語処理モデル、スクレイピング、クローリングなど様々な AI技術を利用し、ビジネスにおける優位情報を社内に提供する
  • リアルワールドデータから、対象疾患のペーシェントフローを解析し、未診断候補患者や将来のリスク層を特定して患者さんとのタッチポイントの見える化とビジネス活用を行う
  • 社内外のデータを活⽤し、顧客ステージとセグメンテーションに応じてコマーシャル施策の最適化を行う
  • 営業活動最適化システムのUX改善・機能強化を行い、医療関係者との接点強化に貢献する
  • OJTや教育プログラムを通じて社内のデータサイエンス人材育成を行い、定着化のためのフォローアップを行う
  • データ基盤の開発・運用における課題を発見し、改善・提案をしたり、データサイエンティストと連携してデータ活用を推進し、先端な分析環境を整備する
  • 長期的にデータの品質、信頼性向上のため、ルール定義・測定及びガバナンスの策定・普及を推進する

<仕事のやりがい>

  • 全社横断的な視点からリアルワールドデータやコマーシャルデータ等のビッグデータの活用、機械学習や最適化問題等の高度な分析手法による課題解決を通じて、患者さんや医療関係者、社内の様々な部署の関係者等、製薬業界を取り巻く社内外の幅広いステークホルダーに貢献ができる醍醐味の大きいポジションです。
  • 分析の企画から実装、他部門への横展開等、俯瞰的な視点でデータサイエンス関連の専門知識を存分に生かした分析プロジェクトに裁量を持って取り組むことができます。

<本職務で身につくスキル・経験>

  • 社内外の製薬・医療に関する専門家によるナレッジとデータから得られるインサイトを融合しながら、組織横断的なスケールの大きいプロジェクトを企画から実行までEnd-to-Endで経験することができます。
  • 会社全体としてデジタルトランスフォーメーションへの前向きな風土がある中で多種多様なデータ活用のニーズがあり、製薬業界における様々なテーマにデータサイエンスの視点から取り組む経験を積むことができます。
  • 製薬・医療業界における様々なユースケースで活用のニーズが高まっているリアルワールドデータに関する高度なデータ解析技術を習得することができます。

[応募資格]
<学歴>

  • 大卒以上(大学院等での研究経験があれば尚可)

<実務経験>

  • 大量データを活用した機械学習およびデータエンジニアリングに関する業務を主担当者として実施した経験(5年以上)データサイエンス関連プロジェクトの企画やマネジメントを行った経験(あれば尚可)
  • 製薬業界に関連するリアルワールドデータ等を活用したデータサイエンスプロジェクトや疫学研究プロジェクトを主担当者として実施した経験(あれば尚可)
  • AWS、Databricksを用いたデータパイプラインの利用・構築経験(あれば尚可)
  • 開発チームのリード経験(あれば尚可)

<スキル・資格>

  • ビジネス上の要求を理解するための効果的なリスニングスキル
  • R/Python/SAS/SQLいずれかの高度なプログラミングスキルと、それを用いた実務、分析ができる
  • 高度な統計学、機械学習や自然言語処理等の知識が豊富で、膨大なデータセットを分析し、モデリング、シミュレーション、予測分析ができる
  • AWS,Databricksといったクラウドプラットフォームの実務ができる
  • Apache Hadoop, Sparkといった分散処理技術の実務ができる
  • クラウド費用とパフォーマンス管理するスキル
  • データウェアハウス及び、データマート向けのETLスキル
  • データ活用に関する法務、情報セキュリティの知識

<その他>

  • 臨床研究や臨床試験に関する理解や先行研究調査能力があると望ましい

<求める人物像>

  • 困難な状況に直面しても業務を遂行できる精神的・身体的な強さ
  • 担当する業務に対する強い責任感(オーナーシップ)
  • 最新の技術動向や新たなデータソース活用等に関するスキル・知識・経験を高めようとする強い向上心

<語学力>

  • 英語力:ビジネス英語の利用経験があると望ましい
  • Japanese Language level: Fluent - Native (Equivalent to JLPT N1)
  • Work permission in Japan required

[給与]
1000~1500万円

[待遇・福利厚生]
社会保険完備、諸手当(通勤交通費、借家補助費、勤務時間外手当など)、フレックスタイム制・テレワーク勤務制導入(対象社員)
◎昇給:原則年1回
◎賞与: 原則年2回

[休日休暇]
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)、年末年始休暇、年次有給休暇、特別有給休暇、傷病休暇、ファミリーサポート休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇

[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定

※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。

Reference: JO-2212-477077
#LI-REMOTE
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Information Technology