安全性 - ヘルスケア企業

Location: Tokyo
Contract Type: Permanent
Salary: ¥12000000.00 - ¥14000000.00 (年収)
Specialization: Life Science (Medical Devices / Pharmaceutical / Chemical / Healthcare / Agriculture / Livestock),
Sub Specialization: PV / Safety,
Contact: Hidetoshi Sato
Reference: JO-2305-481494

MANDATORY
・Applicants must have permission to work in Japan
・Applicants must be able to speak fluent ~ native level Japanese (Equivalent to JLPT N1)

☑外資系企業 ☑英語力が必要 ☑リモートワーク可能 ☑フレックス勤務 ☑ハイブリッド(出社×リモートワーク)

[ポジション]
安全性

[事業内容・会社の特徴]
ヘルスケア企業

[仕事内容]
職務の目的と主な業務内容
以下業務のリード

  • GPSP関連業務(製造販売後調査(CRO)等の管理、立案、対応、PMSの進捗管理等)
  • HRD共同調査の運営管理
  • 市販薬に関連する安全性情報の評価・検討
  • 市販薬に対する安全対策(医療従事者・患者への情報提供等)の立案
  • 添付文書改訂業務、情報伝達業務
  • 市販直後調査関連業務
  • Third Partyとの契約、自己点検、教育、手順書関連業務
  • 安全性定期報告、未知非重篤副作用定期報告対応
  • リスクマネジメントプランの策定・改訂及び実施
  • 再審査申請準備及び適合性調査対応

[応募資格]
スキル:

  • コミュニケーション能力・対人関係対応能力:社内外のStakeholderとの協調性を持って協業ができる方
  • リーダーシップ能力:変革を推進できるリーダーシップ
  • 複数の業務を同時に管理するためのtime management能力、マルチタスクに長けている方
  • アジリティー:環境に合わせ柔軟に適応、対応することができる
  • 革新的な問題分析及び問題解決能力
  • クロスファンクショナルな活動を通じて会社に貢献し、成長する意欲
  • 様々なシステムへの対応能力(Vault, Gateway等)
  • 市販後の安全対策/PMSに興味をもち、熱意をもって安全対策を推進できる方

経験:

  • 薬機法、GVP/GPSP/添付文書に関する業務経験

学位/資格/語学力:

  • 大学卒(理系)安全性の経験がある場合は理系以外も可とします
  • 英語力(TOEIC 730点程度)読み、書き、中心
  • 日本語ネイティブレベル

[勤務地]
東京都/在宅勤務制度あり(週3回出社)
※出社×リモートのハイブリッド勤務

[勤務時間]
フレックス制度あり

[給与]
1200〜1400万円(スキル・ご経験により決定)


※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。

Reference: JO-2305-481494
#LI-Hybrid
Seniority Level: Mid-Senior level
Job Function: Science, Other