Note: Applicants must have permission to work in Japan
[事業内容・会社の特徴]
外資系自動車用部品メーカー
[仕事内容]
自動車安全装置に使用する各種部品(プレス/メタル/モーター)の購買業務
具体的内容:
- 購買戦略の立案および実行
- 年次原価低減やVEVAなどの原価低減活動(価格交渉)
- サプライチェーンの管理
- QCD全般を通じてのサプライヤー改善活動リード
- Sourcing先の選定
上記業務は全て海外を含むグローバルでの業務になりますので、日本語および英語を使った各種交渉を担当していただきます。
[応募資格]
- 日本語、英語を使った各種交渉経験
- コミュニケーション能力に長け、調整力に優れた方
- 業務での英語使用経験
- 海外出張や英語での電話会議(夜含む)に支障がない方
- 大学卒以上(理工系出身者の方であれば尚可)
[歓迎されるスキル・経験]
- 購買の業務経験(年数不問)
[活かせる経験]
- 自動車部品メーカーでの経験
- 製造工程や生産手法に関する知識
- 品質知識(品質的な視点でサプライヤー製造工程を考察・検証する知識)
[将来的なキャリアの方向性]
購買部門内で様々な製品やプロジェクトバイヤー、シリアルバイヤーなど様々なポジションの業務の経験ができますし、実績で評価される環境で成長機会も豊富にあります。海外駐在の機会もあります。
[このポジションならではの働く魅力]
- 世界最先端の自動車安全システムの開発を購買ストラテジーという側面からサポートできます。
- 実力主義で国籍に関係なくグローバル組織のトップになる機会があります。
- KPI等を用いた結果を評価する風土があり、主体的に考えて自らアクションすることを高く評価しています。
- グローバル組織のビジネス感覚を身に着けながら地に足の着いたローカル実務の能力を鍛えることができます。
- 海外のメンバーとの交流する機会が多く、語学力向上や文化を知る機会に恵まれています。
[求める人物像]
- 状況をとらえ主体性を持ち自ら考え行動できる方【主体性、行動力】
- 仕事に熱いマインドと責任感を持ち、折衝力・調整力・粘り強さを持ち好奇心旺盛な方【折衝力、責任感、好奇心】
- 論理的思考力の高い方【ロジカルシンキング】
- 関係する社内外のメンバーと自らコミュニケーションをとり、チームとして成果を出していける方【チーム志向】
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
茨城県
[勤務時間]
8:30〜17:30(休憩時間70分)
フレックス有(コアタイム:10:00〜15:00)
[給与]
500万円〜1000万円
(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)
[待遇・福利厚生]
社会保険完備、借上げ社宅制度有、転居費用支給
社員食堂、契約保養所、同好会、考案功績表彰、勤続表彰(特別休暇)
[休日休暇]
週休2日制(会社カレンダーによる)
※会社カレンダーは自動車業界のカレンダーで、土日が休み、祝日は基本稼働日になります。
有給休暇10日〜20日、年間休日日数120日
大型連休(年末年始、GW、夏季休暇など)、半日休暇、積立保存制度(失効する年次有給休暇を積立保存できる制度)
慶弔休暇、被災休暇、子の看護休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇(自己啓発とリフレッシュを目的とした休暇)
[選考プロセス]
書類選考、面接数回、適正検査を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
