Note: Applicants must have permission to work in Japan and Fluent ~ Native level Japanese
[事業内容・会社の特徴]
外資系製薬会社
[仕事内容]
メディカルアフェアーズ本部に所属し、医療従事者、特に顧客Key Opinion Leader (KOL)との科学的なコミュニケーションを通じて信頼関係を構築し、固形がん(泌尿器がん)領域,特に前立腺がんにおけるメディカルニーズを収集・特定し、その解決に向けた活動を実行していただきます。
[募集疾患領域]
固形がん(泌尿器がん)領域
[具体的な業務例]
- 固形がん(泌尿器がん)領域,特に前立腺がんにおいて自社のメディカルポジション(世評、信用)の確立。
- 自社製品並びに関連疾患領域に関する最新の医学・医科学情報を提供。
- HCPから依頼があった場合に限り、未承認薬・適応外薬等に関する情報を提供。
- メディカルアフェアーズプランで言及されるメディカル戦略に従い活動。
- メディカルアフェアーズの疾患領域チームで合意したKOLリストを基に個々のKOLに対し計画を立て活動。
- HCPとのコミュニケーションを通じてメディカルニーズの収集と評価を行い、インサイトの探索ならびにメディカルアフェアーズプランの策定および更新に貢献。
- 企業主導型臨床研究の実施支援、および医師主導型臨床研究関する助言・支援。
- メディカルエデュケーションプログラムおよびアドバイザリーボードの実施支援。
- 医薬情報担当者への研修の支援。
[応募資格]
次の①②③④のいずれかに該当する方:
①製薬企業で医薬品の臨床開発業務経験(5年以上)を有する
②製薬企業で営業・マーケテイング業務経験(計5年以上)を有し、高い学術知識を有する
③大学・その他研究機関での研究業務経験(5年以上)を有する
④病院での医療業務経験(5年以上)を有する方
<必要とする能力・スキル>
- 医学・医科学、薬学に関する専門知識(英語・日本語の医学論文を正確に解釈し、HCPとコミュニケーションが取れる)
- コミュニケーションスキル
- プレゼンテーションスキル
- HCCBI、プロモーションコードに関する理解
- 4年制大学卒業以上 (大学院卒業以上であれば尚可)
[歓迎されるスキル・経験]
- 製薬企業や大学・その他研究機関等で免疫疾患の臨床や研究に関わる経験を有する方
- 医師、薬剤師、看護師、修士号、博士号の資格を有する
- 英語でのコミュニケーションができる
[求める人物像]
- 多様性のあるメディカルアフェアーズの業務に高いモチベーションをもってチャレンジできる方
- Unmet Medical Needsを発掘し、GAPを埋めるための活動や提案を積極的に行える方
- サイエンスへの探究心が強く、基礎分野と臨床分野をバランスよく考えることができ、理解(キャッチアップ)が速く深い方。
- やる気、情熱、高いモチベーションをもってチャレンジできる方で、常にポジティブ思考である方。
- 人とのコミュニケーションが好きで、かつ長けている方。どのようなタイプの人間にも臨機応変に対応でき、うまく付き合いができる方。
- 自己管理能力に優れ、健康で体力のある方。
- アンメットメディカルニーズを満たすべく、学術情報の質を高めることができ、泌尿器がんで苦しむ患者さんに貢献したいという志のある方を希望します。
- その他:全国への出張が可能な方(飛行機搭乗を伴う出張有)/ 在宅勤務(在宅での業務)が可能な方
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京
[勤務時間]
9:00-17:45
[給与]
600万円〜1400万円
(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)
[休日休暇]
完全週休2日制(土日・祝日)、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇産前産後休暇・育児休職
など
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
