Note: Applicants must have permission to work in Japan and Fluent ~ Native level Japanese
[事業内容・会社の特徴]
外資系消費財メーカー
[仕事内容]
ファイナンシャルアナリスト・ビジネスコントローラーは、社内外のデータを収集、観察、検討したうえ、予算、および定期的な業績予測を行うことが主要な役割になります。
その結果、社内の各部署に対して是正措置(コレクティブアクション)の提言を行います。
社内において、管理会計の機能、および、FP&A(財務計画・財務分析)機能を発展させていくための主要なポジションであり、会社の意思決定者に向けて定期、不定期のレポートを作成する業務において中心的な役割を担います。さらに、会社の目標設定やKPI(重要業績評価指標)を管理していくと、いった戦略計画の作製プロセスに関与します。
Responsibilities:
- コストセンター別月次報告書の作成、レヴュー、配布
- 予算、および、予測に対する実績値の差異分析
- 取締役会に対する月次報告書のドラフト
- 予算・予測の策定プロセスにおいて、予算オーナーを助け、管理する
- 予算・予測データ、および、意味あるKPI (重要業績評価指標)を財務システム上で管理する
- 社内各機能における利益と費用対効果を評価する
- 結果の報告、差異の管理、トレンドの把握、経営者チームに対する新たなアクションの促進等によって、社内における財務的意識の促進を図る
- 不定期なものも含めて財務モデルを開発して、配信する
- 中長期の戦略計画策定プロセス、および、投資計画に対する評価プロセスに関与する
[応募資格]
KNOWLEDGE AND SKILLS:
- 4年以上の、会計もしくは財務部での経験、もしくは、財務報告や財務分析の経験
- 会計原則に対する基礎的理解
- マイクロソフトオフィス(エクセル、アクセス、パワーポイント)に対する中級以上の知識
- ネイティブレベルの日本語、および、高いコミュニケーションと対人スキル
- 他者や他部門を鼓舞してアクションを促進する能力
- 問題解決能力
- 分析的能力と論理的思考
- 友好的な関係性を構築するスキル
OTHER REQUIREMENTS:
- 会計、財務、もしくは、経済学の学士資格
- 米国公認会計士資格等の会計に関する資格、もしくは、監査法人等での職務経験があれば尚可
- 不明瞭な事象を明らかにするための詳細な事実に対する注意力
- 説得力のあるプレゼンテーションを行うスキル
- 統計学に対する業務向けの基礎知識
- 率先力と自発性
- 変化を楽しむ力と継続的な改善を試みる姿勢
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京
[勤務時間]
9.30am - 5.30pm
在宅勤務週3以上可能(現在は基本在宅勤務)
フレックスタイム制の代わりに現在一時間の時差出勤が認められ、家庭の事情等に応じて柔軟に勤務時間を変化させています。
[給与]
700万円〜1000万円
(能力・経験を考慮し当社規定により決定します。)
[選考プロセス]
書類選考、面接数回を予定
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
