※Applicants must have permission to work in Japan and required fluent ~ native level Japanese.
[事業内容・会社の特徴]
日系製薬会社
[仕事内容]
- 特許出願明細書作成
- 特許審査中間処理
- 知的財産訴訟
- 知財関連契約の審査
- 医薬品研究開発における知財サポート
■キャリアパス
- 入社後は知的財産部でニューモダリティ品目、オンコロジー品目、低分子品目、子会社案件等に関する知的財産業務全般を担当していただく
- 能力、希望に応じて海外子会社(米国、ドイツ等)での知財業務担当の可能性がある
[応募資格]
- 製薬企業の知的財産部、あるいは特許事務所で国内外を対象とした特許業務経験(3年以上あると望ましい)がある
- 薬学部、理(理工)学部、農学部等、修士課程以上の研究経験がある(有機化学および生物化学について十分な知識を有する)
- ニューモダリティ(ペプチド、抗体医薬、核酸医薬、細胞治療、再生医療等)に関する業務に対して意欲がある
[歓迎されるスキル・経験]
- TOEIC600点以上など、英語での読み書きに支障がなく、英語でのコミュニケーションに苦手意識を持っていない
- 社内外とのコミュニケーション能力が高い
- 弁理士資格
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
東京都
終日テレワークが10日/月可能(半日テレワークなどは制限無し)
[勤務時間]
基本フレックスタイム制度(コアタイム無し)
[給与]
600万〜900万円
※能力・経験を考慮し当社規定により決定します。
[選考プロセス]
書類審査、一次面接、最終面接
※ご興味をおもちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
ご紹介できる場合は、5営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡いたします。
詳細はその際に別途明示いたします。
