ブログへ戻る

【経営層】

Posted by en world Japan

3年以上前

ビジョンやミッションを浸透させ、事業を成功に導けるリーダーを期待。

現在の調査から見えている一つの傾向として、過去の経歴や業界特有のキャリアは、
シニアリーダーがもたらすことのできるコアスキル、パーソナリティー、カルチャーフィット(企業文化への適合性)
よりも重要性が低くなってきています。

そして、柔軟性、国際的な交流、コミュニケーション能力と、言語能力だけでなく
メッセージやビジョンを明確に表現し、それを伝える能力が重要視
されてきています。

成功するためには、リーダーは人材を取り巻く問題に気づき、理解する必要があります。
例えば、社員をどの様に魅了するか、どの様に離職率を低下させるか、AIの導入、CSR・SDGsに対する取り組み、
ダイバーシティ&インクルージョンの促進についてなどです。

サステナビリティへの注目と、人・社会・環境に配慮した消費者(倫理的消費者)の台頭は、
​企業の経営にますます大きな影響を与えています。
今後より多くの企業が、生き残りと事業拡大に向けて、サステナビリティを企業戦略と事業の中核に置くようになるでしょう。
 

“サステナビリティ(持続可能な開発)”が企業課題に。
CSO(最高戦略責任者)の重要性が上昇。

サステナビリティが全てのビジネスにおいて最重要課題になってきていると感じていますが、
どこに焦点を当てるのか、特に、社内の誰(またはどのチーム)がリードするのかについては、まだ明確に定義されていません。
今後、現場のCSR部門が担当するというよりは、企業のより真剣な取り組み、かつ、上位層の役割として
チーフストラテジーオフィサー(CSO/最高戦略責任者)が担うのではないかと予測しています。

目標となる某有名なグローバル企業では、世界中の拠点の全てのCEOが、CSOを兼任し、この肩書きを与えられています。
適切な人材を見つけて、適切なトレーニングを提供することが新たな挑戦であり、課題となるでしょう。

 



ディレクター
Scott Wallace
(スコット ウォレス)

 

 

▼ホワイトペーパー ダウンロード

20191205_グローバル人材の採用市場における2019年の振り返りと2020年の展望

(英語版)Reflections on recruiting global talent for 2019 and prospects for 2020

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<本ニュースリリースに関する問合せ先>

エンワールド・ジャパン株式会社 広報担当

東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン12階
TEL:03-4578-3521
FAX:03-6214-3023
​Email : enworld-pr@enworld.com